11月にHPリニューアルします!!
TOP絵制作中。
まだHTML組んでないんですが…
…11月中に…!!^^;
ブックマークはTOPページに!!
http://capriccio.tubakurame.com/
で、これを期に、HN(PN)変えてみようと思ったんですが、
しっくりくるのが思いつかない…。
うーむ…。
このままいくか、下の名前でいくか…
ま、とりあえず、作業します^^;
か~さ~んよ~ぶの~もうったで~よぶっ
ピッピピッピピ…チッチーピピッ
……さっ…。
え~…2ヶ月空けました。水樹れんです。
いや、特に何ってわけじゃないんですが、
空けるのが習慣になっててイカンイカンと…
(ソレもっと早く気付いて!)
書くほうを習慣にせんとね!
3連休みなさんどうでしたかね?
ビミョーに仕事で、あんま絵で遊べんかったんですが、
描いてたら途中で迷宮入りました。また。
で、こうなりました。
※クリック拡大推奨。
あかんです。
とりあえず、頭の中に引っかかってるやつを
出してしまわんとなー…。
ついでにデータ整理してたら、描きかけで放ってるのを
けっこう発見…。
描きだして2日したら飽きるのな^^;
賞味期限思いついたら2日以内かっ…orz
ところで冒頭のアレは何?といいますと
前回の日記ごろからyoutubeでトリを見てなごんでます。
冒頭のは、ヨウムのホウスケの歌。
さっ…がツボです^^
http://jp.youtube.com/watch?v=h2LOjuuaTmA
【メモ】
オカメインコが歌ってるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=rllW7nHnvp0
励ましの歌
http://jp.youtube.com/watch?v=xZYJYnmSJmE&feature=related
ぴよたん@おしゃべりインコ5(シリーズ)
http://jp.youtube.com/watch?v=0L_zXMnG7k0
『しそっ葉もあげる!』
土曜日にポニョ観て来ました!!
とにかく、すげー良かった!!
DVD買いたい!!…が、待てない!!
ので、もう一回観に行きたい!!
というか、間違いなく行く!!
子供がいたらぜひ見せたい!!
ゲドのあまりのダメっぷりを見た後だったから、
よけいに感動!!
ゲドは、暑いのか寒いのかとか、感覚にさっぱり伝わってこないし、
なんでそんなフレームのとり方してんの!?
それ背景スッカスカになるやん!!
そのカット割でいいの!?
…とか、いろいろ気持ち悪かったんですが…(ごめんなさい…)
ポニョは、もう、すんごく安心して見れたというか、
…すんごく気持ち良い!!
やっぱこれだね~!!駿すごいね~!!
と思いました。
緩急あるし、テンポ良いし、そしてやっぱり、
五感に訴えかける描写ができる、すごい貴重な人なんだなぁ
と、改めて実感したのでした。
海草の揺れって、そうそう、そう揺れてるよね
プランクトンや生き物たちってそうだよね
嵐の時の空気ってそうだよね
おいしいものの感動ってそうだよね
水の中で物を押したときの足で感じる抵抗とか
たくさんたくさん、
感覚を思い出して共感できる「そうだよね」がありました。
加えて、アニメーションだからできる面白さもあって、
波が生き物みたいになったり、
車がすごくテンポ良く気持ち良い走りをみせてくれたり、
ポニョ水の上を良い走りでしたとか
魔法とか、
そう捉えたのか!!おもしろい!!
それに、キャラクターが、とても生き生きしてる!!
表情、動き、見ててこっちが嬉しくなります!!
そんなことを思って、やっぱり
駿の視点と描写力はすごい!!
って思いました。
あ、あの船乗りたい~…!!
ラピュタのパンと目玉焼きみたいに、
やってみたいのがあったり、
それやりたい!!がいっぱいで、トキメキました
リサの「BAKAAAAA」おもろい。
宗助の後ろ髪の立ち方がすごくカワイイとか
ポニョの刈上げ?と、かぼちゃパンツと、がに股がすんごい良い
とか、個人的萌えポイント。
すぐに眠くなって大の字で寝てるとことか、
周りを振り回してるとことか、
自分みたい…と思いました(笑)
…ってことで、崖の上のポニョ何回も見たいです♪
↓あまりの萌えに、調子こいて描いたけど、全然うまくいかない…orz
もっと資料くれ^^;
お久しぶりです!!
最近更新できてない…。
といいつつも、ブログパーツだけこっそりと、徐々に
増えていってました^^;
フリーエリアには、金魚の他に、マウスカーソルとか、
PV観賞できるものを置いてます。(このPV好きや)
あと、画面左下に、オレンジ色のBlogFilmがあります。
ロードが終わったら、巻物みたいにのばして、
ネガ(ポジだけど^^;)の部分をロールオーバーすると、画面上に写真が現れ、
ひたすらロールオーバーすると、積もっていきます。
積もった写真を移動したり、前後にしたりできます。
フィルムをクリックすると、その写真を載せてる記事に飛びます。
おもしろいけど、お絵かきの画像が積もったりすると、ちょっとハズカシイです^^;
そんで、今日は、Blog Musicなるものを設置しました。
自分の書いた記事から音楽を作る…というものです。
記事的には、[ふんぱつ!]がいちばん聴きやすかった。
それと、再生前にパートの音をon/offできるようです。
全部onだと、カオスすぎる…^^;
パーカッション(上から3つ。7通りから好きにチョイス)プラス+
残り4つの楽器から1つだけチョイスするのが良いかと思います。
この記事はどんな音なのか…?
ひまつぶしに遊んでください^^;
音楽も好き。
2009年の3月にKAITO兄さんにハマリ、それ以降、腐女子要素が跳ね上がっています注意。
変態なのはもともとです。
これ以上、兄さんの残念な嫁ぎ先にならないようにがんばりたいのだが。
Powered by "Samurai Factory"