水樹れんの、イラストや日常の色々日記
Posted by 水樹れん - 2007.08.26,Sun
昨日は、薪能を見に行ってました!!
普通の能の舞台ではなく、屋外の舞台で
薪をたいて能をするから「薪能」です。
舞台こんな感じ↓


今回は、徳島ということもあり、
人形浄瑠璃も観る事ができました!!お得!!
「寿二人三番叟」
一つの人形を3人で操り、2体いたので、計6人でやってました。
すんごく「めでたい!!」感じの浄瑠璃でした♪んで、
なんかもう、生きてる!!
って動きでした!!2体のキャラ分けも動きに表れてるし!
すげーよ!!
あと、シャラーン…て鳴る鈴!!
あれは神秘的な響きで良いなぁ(*´▽`*)
と、改めて思いました!!
そして、「仕舞」「狂言」「能」と続くわけですが、
狂言!!今回は、「口真似」という話。
なんか落ち着きます^^;
昔、NHK教育の子供番組「にほんごであそぼ」を毎日観ていた者なので、
野村萬斎とかいろいろ思い出しつつ、
この雰囲気落ち着くわぁ…と^^;
話も面白いし、わかりやすい!
太郎冠者の背中一面に、大きなトンボの柄がドーン!!て入ってたのが印象的でした。
能は、「鞍馬天狗」でした。
大天狗かっこええ!!
大天狗は、長く赤い髪で、鳥の羽(鷹かなんか?)で作ったうちわを持って、
構える姿は、雄大でかっこええです!!
静から動へ変わる動きにも感動!!
遮那王は子供がやってて、すげーな!と。…でもちょっとうらやましい^^;
鳴り物が鳴ると、
遮那王の背景の「何も無い舞台」に桜吹雪が見えるよ…!!?
スゲー満開の桜たちだ!!吹雪いてるぜ!!(^ー^)b
なんて思いました^^;
個人的には、木の葉天狗達の剣術試合?戦ってるところが好きです!!
コミカルな感じ♪だけど、ちゃんと闘っててすごいっす!!
もうお腹いっぱい…♪
途中、突然頭が「グラッ!」ときて、!!??と思ったら、
集中しすぎて息するのがおろそかになってたようです^^;
薪もいい匂いがして、とても良かったです♪
とっても満足でした(*´▽`*)
…んで、今日は、「メントレG」で竹中直人さんゲストで
「ストレンヂア無皇刃譚」の話になるらしいです!!
∑(゚□゚)そりゃ観にゃいかん!!観にゃいかんーー(゚∀゚)ーー!!!
普通の能の舞台ではなく、屋外の舞台で
薪をたいて能をするから「薪能」です。
舞台こんな感じ↓
今回は、徳島ということもあり、
人形浄瑠璃も観る事ができました!!お得!!
「寿二人三番叟」
一つの人形を3人で操り、2体いたので、計6人でやってました。
すんごく「めでたい!!」感じの浄瑠璃でした♪んで、
なんかもう、生きてる!!
って動きでした!!2体のキャラ分けも動きに表れてるし!
すげーよ!!
あと、シャラーン…て鳴る鈴!!
あれは神秘的な響きで良いなぁ(*´▽`*)
と、改めて思いました!!
そして、「仕舞」「狂言」「能」と続くわけですが、
狂言!!今回は、「口真似」という話。
なんか落ち着きます^^;
昔、NHK教育の子供番組「にほんごであそぼ」を毎日観ていた者なので、
野村萬斎とかいろいろ思い出しつつ、
この雰囲気落ち着くわぁ…と^^;
話も面白いし、わかりやすい!
太郎冠者の背中一面に、大きなトンボの柄がドーン!!て入ってたのが印象的でした。
能は、「鞍馬天狗」でした。
大天狗かっこええ!!
大天狗は、長く赤い髪で、鳥の羽(鷹かなんか?)で作ったうちわを持って、
構える姿は、雄大でかっこええです!!
静から動へ変わる動きにも感動!!
遮那王は子供がやってて、すげーな!と。…でもちょっとうらやましい^^;
鳴り物が鳴ると、
遮那王の背景の「何も無い舞台」に桜吹雪が見えるよ…!!?
スゲー満開の桜たちだ!!吹雪いてるぜ!!(^ー^)b
なんて思いました^^;
個人的には、木の葉天狗達の剣術試合?戦ってるところが好きです!!
コミカルな感じ♪だけど、ちゃんと闘っててすごいっす!!
もうお腹いっぱい…♪
途中、突然頭が「グラッ!」ときて、!!??と思ったら、
集中しすぎて息するのがおろそかになってたようです^^;
薪もいい匂いがして、とても良かったです♪
とっても満足でした(*´▽`*)
…んで、今日は、「メントレG」で竹中直人さんゲストで
「ストレンヂア無皇刃譚」の話になるらしいです!!
∑(゚□゚)そりゃ観にゃいかん!!観にゃいかんーー(゚∀゚)ーー!!!
PR
Posted by 水樹れん - 2007.08.16,Thu
いや~、すんごくお久しぶり!
に、なってしまった水樹れんです。^^;
久々の日記ですね。あまりに久々すぎて
なにをどうしようかどまどい気味です…。
今日は会社に出勤。
じつは、11日からお盆休みだったんですが、
休みの直前に、仕事のデータが飛んでしまって、
休み中も、家にお持ち帰りしてやってました…^^;
もーーーーーーーーーーー!!
完成してたのにぃぃぃぃいい!!
それがなければ、もっとゆっくりできたし、
らくがきもウハウハできたものを…!(T□T)
悔やまれます…大変悔やまれます…
…でもまぁ、遊ぶところは遊びましたがね♪
11日 大掃除。
親と従妹が来るってので、すんごいカオスな部屋を
片っ端から掃除、掃除…掃除!!
12日 阿波踊り
ついに皆がやってきました。
でも踊りは夜から。
それで、買い物ついでに、
近くの海岸に行って、海を眺め、夏気分を味わいました^^;

↑弟です。
風が気持ち良い日でした。
夜になって、踊りを見に行きました。
今年は、映画「眉山」の影響で、
いつもより沢山の観光客が来たそうです。
阿波のよしこの…という阿波踊りの歌があるんですが、
おコイさんという人が歌ってて、
今年で100歳なんだそうです!!
でもおばあちゃん現役バリバリ歌ってましたよ!!スゲー!!∑(゚□゚)
今年とった席は、場所的に中途半端で残念^^;
もっと前か後で、前列の方なら
盛り上がりを目の前で見れたのに…。ちょっと残念。

でも、有名蓮 (阿波踊りのグループの事を「蓮」といいます)
は、いっぱい見れてよかったです!(*^-^*)
いつもいつも、何年も練習してるだけあって、
うまいし、身体に踊りが自然と馴染んでるって感じでした。
…某大学や企業の寄せ集めとは格が違います(ゴニョゴニョ)
いや、ま、踊りは楽しめばいいんです!(…と言っておく^^;)
桟敷席の他に、街中の至る所で見ることができるので、
街中歩きながら探して見たりも、ライヴ感があって楽しいです!
あと、鳴り物のおっちゃんたちは、
いつも楽しそうに演奏してて、見てて飽きません!(^ー^)
気になったのは、有名人が踊ってるときに、周りにいる、
黒尽くめのスーツにグラサンの、警棒持ったSPの方たち!!
こんな人ごみの中、大変だぁ…!!∑(゚□゚)
彼らは楽しむどころじゃない…戦争ですよね!スゲー!
13日 帰省
昼ごろ出発して、夕方到着。
やはり実家は涼しい。
やはり山!!
久々にピアノを弾きまくった!!
やっぱり音楽はたのしい!
が、いろんな曲を弾けなくなってた!!
ガーン!!ショック!!
もっと滞在できたら、また弾けるまで練習するのに…!
14日 メイン
実家には、メダカがまた増えてました。
小さい小さい、生まれたばかりのメダカが沢山!!
ボウフラ(蚊の幼虫)よりも小さかったり。
でも、やっぱり、メダカがいる水瓶には、ボウフラがいません!
メダカが食べるから。
試しに入れてみると、メシの取り合いです^^;
メダカのおかげで、蚊の繁殖を防げます。ナイス!メダカ!
あと、ウリがなってた。

右下の緑の柵の向こう側にみえる緑色が川です。
ベランダの下は吉野川。
夏です!!
お墓参りをして、
親戚の家にバーベキューしに行きました。
やっぱり、人が居ても、目の前に野鳥が飛んできます^^;
手に乗ります。癒されます…!!(*´▽`*)
庭にアケビもなってました。青いので、まだですね。

バーベキュー、久々の肉だ!!と思ったんですが、
歳のせいか、夏のせいか、あんまり食べられませんでした^^;
かわりに、鮎をいっぱい食べてました!
やっぱり魚はいい。鮎はいい♪
あと、アロエも食べました。刺身と、きなこ和え。
刺身の方が好きです♪
犬の散歩に行ったら…今日筋肉痛キテます^^;
夜は花火大会!打ち上げ花火が庭から見えるので最高でした!

実家に帰って、ベランダで夜風(クーラーいらず!)にあたりながら、
星を見ました。
何年ぶりだか…やっぱり、ここの夜空は違う!
星が多いの!!夜空って、こんなに星があって、
こんなに綺麗だったとは!!
小さい頃は当たり前のように見てたけど、
改めて見たら、感動でした。
大きな流れ星を見ました。
すると、向かい側の山から、「おぉっ!!」と
どよめく声がきこえました^^;観光客の人たちも、夜空眺めてたんだなぁ(´ー`)
15日 帰宅
昼過ぎに汽車に乗って、アパートに。
阿波踊り最終日、市内は熱気があります。
が、さっさと家に帰り、仕事の続き…。
らくがきしたーい…らくがきー…と思いながら、一日が終わってしまう^^;
16日 またいつもの日常
に戻りました。なんとか間に合いそうだし。
しかし、なんて暑さなんだ…!!もはや、クーラーも効かぬこの暑さ!!
こうも違うのか^^;
あっという間にお盆休みはおわってしまいました。
やっぱり、たまには実家帰らんといかんね!
もっとかえりた~い!!^^;
に、なってしまった水樹れんです。^^;
久々の日記ですね。あまりに久々すぎて
なにをどうしようかどまどい気味です…。
今日は会社に出勤。
じつは、11日からお盆休みだったんですが、
休みの直前に、仕事のデータが飛んでしまって、
休み中も、家にお持ち帰りしてやってました…^^;
もーーーーーーーーーーー!!
完成してたのにぃぃぃぃいい!!
それがなければ、もっとゆっくりできたし、
らくがきもウハウハできたものを…!(T□T)
悔やまれます…大変悔やまれます…
…でもまぁ、遊ぶところは遊びましたがね♪
11日 大掃除。
親と従妹が来るってので、すんごいカオスな部屋を
片っ端から掃除、掃除…掃除!!
12日 阿波踊り
ついに皆がやってきました。
でも踊りは夜から。
それで、買い物ついでに、
近くの海岸に行って、海を眺め、夏気分を味わいました^^;
↑弟です。
風が気持ち良い日でした。
夜になって、踊りを見に行きました。
今年は、映画「眉山」の影響で、
いつもより沢山の観光客が来たそうです。
阿波のよしこの…という阿波踊りの歌があるんですが、
おコイさんという人が歌ってて、
今年で100歳なんだそうです!!
でもおばあちゃん現役バリバリ歌ってましたよ!!スゲー!!∑(゚□゚)
今年とった席は、場所的に中途半端で残念^^;
もっと前か後で、前列の方なら
盛り上がりを目の前で見れたのに…。ちょっと残念。
でも、有名蓮 (阿波踊りのグループの事を「蓮」といいます)
は、いっぱい見れてよかったです!(*^-^*)
いつもいつも、何年も練習してるだけあって、
うまいし、身体に踊りが自然と馴染んでるって感じでした。
…某大学や企業の寄せ集めとは格が違います(ゴニョゴニョ)
いや、ま、踊りは楽しめばいいんです!(…と言っておく^^;)
桟敷席の他に、街中の至る所で見ることができるので、
街中歩きながら探して見たりも、ライヴ感があって楽しいです!
あと、鳴り物のおっちゃんたちは、
いつも楽しそうに演奏してて、見てて飽きません!(^ー^)
気になったのは、有名人が踊ってるときに、周りにいる、
黒尽くめのスーツにグラサンの、警棒持ったSPの方たち!!
こんな人ごみの中、大変だぁ…!!∑(゚□゚)
彼らは楽しむどころじゃない…戦争ですよね!スゲー!
13日 帰省
昼ごろ出発して、夕方到着。
やはり実家は涼しい。
やはり山!!
久々にピアノを弾きまくった!!
やっぱり音楽はたのしい!
が、いろんな曲を弾けなくなってた!!
ガーン!!ショック!!
もっと滞在できたら、また弾けるまで練習するのに…!
14日 メイン
実家には、メダカがまた増えてました。
小さい小さい、生まれたばかりのメダカが沢山!!
ボウフラ(蚊の幼虫)よりも小さかったり。
でも、やっぱり、メダカがいる水瓶には、ボウフラがいません!
メダカが食べるから。
試しに入れてみると、メシの取り合いです^^;
メダカのおかげで、蚊の繁殖を防げます。ナイス!メダカ!
あと、ウリがなってた。
右下の緑の柵の向こう側にみえる緑色が川です。
ベランダの下は吉野川。
夏です!!
お墓参りをして、
親戚の家にバーベキューしに行きました。
やっぱり、人が居ても、目の前に野鳥が飛んできます^^;
手に乗ります。癒されます…!!(*´▽`*)
庭にアケビもなってました。青いので、まだですね。
バーベキュー、久々の肉だ!!と思ったんですが、
歳のせいか、夏のせいか、あんまり食べられませんでした^^;
かわりに、鮎をいっぱい食べてました!
やっぱり魚はいい。鮎はいい♪
あと、アロエも食べました。刺身と、きなこ和え。
刺身の方が好きです♪
犬の散歩に行ったら…今日筋肉痛キテます^^;
夜は花火大会!打ち上げ花火が庭から見えるので最高でした!
実家に帰って、ベランダで夜風(クーラーいらず!)にあたりながら、
星を見ました。
何年ぶりだか…やっぱり、ここの夜空は違う!
星が多いの!!夜空って、こんなに星があって、
こんなに綺麗だったとは!!
小さい頃は当たり前のように見てたけど、
改めて見たら、感動でした。
大きな流れ星を見ました。
すると、向かい側の山から、「おぉっ!!」と
どよめく声がきこえました^^;観光客の人たちも、夜空眺めてたんだなぁ(´ー`)
15日 帰宅
昼過ぎに汽車に乗って、アパートに。
阿波踊り最終日、市内は熱気があります。
が、さっさと家に帰り、仕事の続き…。
らくがきしたーい…らくがきー…と思いながら、一日が終わってしまう^^;
16日 またいつもの日常
に戻りました。なんとか間に合いそうだし。
しかし、なんて暑さなんだ…!!もはや、クーラーも効かぬこの暑さ!!
こうも違うのか^^;
あっという間にお盆休みはおわってしまいました。
やっぱり、たまには実家帰らんといかんね!
もっとかえりた~い!!^^;
Posted by 水樹れん - 2007.07.30,Mon
暑さに、少しバテ気味のわたしです…^^;
金、土曜日は高校時代の友人が遊びに来てたので、
飲みに行ったり、ランチしたりしてました。
太鼓の達人10出てました。
まだ出て数日?なので、ランクイン続出…^^;
まぁ、すぐに塗り替えられると思いますが…^^;
郵便局前のカフェで、前から気になってるモノがあったので
買ってみました。

輪切りオレンジと、星型のパインと、星型のナタデココが
ソーダに浮いてます♪
おおぅ!!かわいいし、おいしい…!!
阿波踊りの時に飲みたい!!(≧▽≦)
で、今日はまた、ガンガン晴れてて、
掃除とか、布団はよく干せたんですが、
ちょっとベランダ出ただけで暑くて暑くて…
頭イタクなりました…orz
あぁ、温暖化怖いよ…二酸化炭素削減できてないよ…!!
それをもっとメディアで取り上げないといけないと思うんだけど、
アナウンサー達も、なんであんなにのん気コメントなんだ!!^^;
だからって、自分も何もできてないんですけどね…(ダメ人間!)
電気と水道を節約すると、火力発電の火をあんまり
燃やさなくていいから、二酸化炭素削減に貢献できるらしい。
パソコン使ったら熱が出るし、電気も使っちゃうから、
デジタル絵描きは環境にやさしくないなぁ…^^;
車は自家用車ではなくて、公共機関を使った方が、
排気ガスを少なく出来る。
あと、打ち水。2度くらい下がるらしい!2度下がったらかなり涼しいと思う!!
でも、大規模にやらないとすぐに暑くなりそう…。
全ての建物の屋根に、ソーラー発電式の噴水が付いてて、決まった時間にブワー!!って
やったら、涼しいだろうなぁ……なんて考えたりしながら、
部屋の温度が30度超えてたので、クーラーにすがりました^^;
あぁ、やっぱりクーラーは手放せない…(T-T)(やはりダメ人間^^;)
実家から自家製のシソジュースが送られてきたので、
氷入れて飲みました♪

おいしい!!涼しい!!
氷の音がとても涼しく感じました。
夏は冷たい飲み物にかぎる♪
金、土曜日は高校時代の友人が遊びに来てたので、
飲みに行ったり、ランチしたりしてました。
太鼓の達人10出てました。
まだ出て数日?なので、ランクイン続出…^^;
まぁ、すぐに塗り替えられると思いますが…^^;
郵便局前のカフェで、前から気になってるモノがあったので
買ってみました。
輪切りオレンジと、星型のパインと、星型のナタデココが
ソーダに浮いてます♪
おおぅ!!かわいいし、おいしい…!!
阿波踊りの時に飲みたい!!(≧▽≦)
で、今日はまた、ガンガン晴れてて、
掃除とか、布団はよく干せたんですが、
ちょっとベランダ出ただけで暑くて暑くて…
頭イタクなりました…orz
あぁ、温暖化怖いよ…二酸化炭素削減できてないよ…!!
それをもっとメディアで取り上げないといけないと思うんだけど、
アナウンサー達も、なんであんなにのん気コメントなんだ!!^^;
だからって、自分も何もできてないんですけどね…(ダメ人間!)
電気と水道を節約すると、火力発電の火をあんまり
燃やさなくていいから、二酸化炭素削減に貢献できるらしい。
パソコン使ったら熱が出るし、電気も使っちゃうから、
デジタル絵描きは環境にやさしくないなぁ…^^;
車は自家用車ではなくて、公共機関を使った方が、
排気ガスを少なく出来る。
あと、打ち水。2度くらい下がるらしい!2度下がったらかなり涼しいと思う!!
でも、大規模にやらないとすぐに暑くなりそう…。
全ての建物の屋根に、ソーラー発電式の噴水が付いてて、決まった時間にブワー!!って
やったら、涼しいだろうなぁ……なんて考えたりしながら、
部屋の温度が30度超えてたので、クーラーにすがりました^^;
あぁ、やっぱりクーラーは手放せない…(T-T)(やはりダメ人間^^;)
実家から自家製のシソジュースが送られてきたので、
氷入れて飲みました♪
おいしい!!涼しい!!
氷の音がとても涼しく感じました。
夏は冷たい飲み物にかぎる♪
Posted by 水樹れん - 2007.07.23,Mon
今日は、友人と一日中おでかけしてました。
「ベルギーワッフル+チョコミントアイス試食券」で
お茶したり。

そのあと、本屋で探し物をしてたんですが、
どうも見つからなくって、検索してみたら、
お取り寄せしなきゃいけないのでした。
…で、それを探しているときに、別なものを発見!
見つけたのがこれ

うわー!!∑(゚□゚)
若冲の画集は、ず~っと欲しかったんです!!
今まで本屋では全く見かけなかったのですが、
最近京都で大きな展示があったせいか、
2種類も発見できました!!
中は

これこれ!!すげー!!(*゚▽゚*)
他にも、魚の群れとか、カエルとか、たこ、瓜など
綺麗でかわいい(?)絵もありました。
今回は、こっちを即買い。^^;
じっくり見ようっと…!
「ベルギーワッフル+チョコミントアイス試食券」で
お茶したり。
そのあと、本屋で探し物をしてたんですが、
どうも見つからなくって、検索してみたら、
お取り寄せしなきゃいけないのでした。
…で、それを探しているときに、別なものを発見!
見つけたのがこれ
うわー!!∑(゚□゚)
若冲の画集は、ず~っと欲しかったんです!!
今まで本屋では全く見かけなかったのですが、
最近京都で大きな展示があったせいか、
2種類も発見できました!!
中は
これこれ!!すげー!!(*゚▽゚*)
他にも、魚の群れとか、カエルとか、たこ、瓜など
綺麗でかわいい(?)絵もありました。
今回は、こっちを即買い。^^;
じっくり見ようっと…!
Posted by 水樹れん - 2007.07.22,Sun
時をかける少女見ました~♪
いいっすね…!!
あぁ、高校生ってこんな感じだった!
描写もいいし…!
三人とも好きっス!!(*´▽`*)
うわ~!!っと泣きそうになりましたね。
あと、大友さんの「FREEDOM」4本目、Yahoo!で見ました。
明日の昼までです。
最初から欠かさず見てるんですが、今回から地球編!
今まででいちばんハッチャケてた気が…
今まで割とシリアスな感じがしてたのに、どうしたんだ!^^;
変なおっちゃんに変な事を教えられたり…^^;
あと、今日はヴィレッジヴァンガードに行きました。
あそこで立ち読みをすると、
いろんな絵を描きたくなります!!
最近また描く気がバテてたんですが、行ってよかった!!
あそこではいつも、カフェとか建築系の本をよく立ち読みますが、
周りの小物とか、BGMとか、香りとか、いろんなものが
気持ちに作用するんでしょうね。
あとSS!!深痍 鴒さまが載っております!!(≧▽≦)
そして、次のお題は、
「和風ファンタジー」
え、和風?それって…昔のアレを描いてしまいそうな…^^;
今描いたら違うだろうなぁ…とは思いますが。
考え中。
プロフィール
HN:
水樹れん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
お絵描きだいすき。
音楽も好き。
2009年の3月にKAITO兄さんにハマリ、それ以降、腐女子要素が跳ね上がっています注意。
変態なのはもともとです。
これ以上、兄さんの残念な嫁ぎ先にならないようにがんばりたいのだが。
音楽も好き。
2009年の3月にKAITO兄さんにハマリ、それ以降、腐女子要素が跳ね上がっています注意。
変態なのはもともとです。
これ以上、兄さんの残念な嫁ぎ先にならないようにがんばりたいのだが。
カレンダー
最新記事
(12/08)
(09/15)
(02/05)
(09/28)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/11)
(07/30)
(05/09)
最新コメント
[02/25 take surveys for money]
[05/11 りゅk・・・ほにゃらか]
[11/08 りゅく]
[10/02 りゅく]
[10/01 れん]
最新トラックバック
最古記事
(03/22)
(03/25)
(03/31)
(04/02)
(04/10)
(04/13)
(04/21)
(04/26)
(05/01)
(05/03)
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
最新記事のフィルム
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"